ヤマト便終了でアマゾンせどり大打撃?廃止にそなえて、配送会社と契約しておこう

釣りタイトルみたいになってスミマセン。
ヤマト便は、まだ終わっていません。

界隈で100万回くらいでている、噂です。
(尚、ホントに終わっている可能性もアリ)

アマゾンせどりと水魚の交わりのヤマト便が終わるのか?
ヤマト営業所に直接聞いてみました。

 

そろそろヤマト便オワコンです?
ヤマトカスタマー
営業所へは、そのような話は降りてきていません。

 

「なんだ、噂話か。よかったー。」

ではなく、配送会社と契約してないなら、今のうちに契約しておくことをオススメします。

 

ヤマト便終了でアマゾンせどり大打撃?廃止にそなえて、配送会社と契約しておこう

 

ヤマト便は健在ですが、配送方は数パターンもっておくが吉。

 

クロネコヤマトは大赤字

多少の値上がりはありつつ、一箇所へ多くの荷物を送るのに、どこよりも安く配送してくれるヤマト便。

過去にあった無料キャリアパートナー、格安配送会社CC便などがないので、未だせどらーにとって欠かせないサービスです。

今は使えますが、今後どうなんでしょうか。

「廃止する可能性は低めだが、なんらかの改悪はあり得る」

というところ。
(実際、ヤマト便の価格も数年前よりはあがっている。)
 

ヤマトドライバー
そもそもヤマト便はBtoB向けでも引っ越し屋でもなく、大きな荷物を運ぶためのサービスです!!

 
下記はクロネコヤマトの決算書↓↓

ヤマト決算

 
19年7月31日に発表した4ー6月期の決算は、営業利益が61億円の赤字、最終純利益が97億円の赤字になっています。

あと株価も下がり続けていますね。
自分は株の知識はほとんどないんですが、決算書、ヤマト便の価格も加味すると、クロネコヤマトがいい状況でないのは素人目でもわかるかと。

調べた感じ、赤字原因は様々あってヤマト便が原因ということでもなさそうですが、ヤマト便を使ったことある人なら、

「え?こんな価格で送ってもらっていいの?」

くらいの価格で配送してもらっているとおもいますが、誰かが得をするということは、誰かがその分負担しているということ。

1箱200円内とかで配送させられては、ヤマト的に到底採算とれずに赤字です。

一企業が、経営状態がわるいときに利益貢献していないor事業の足を引っ張っている事業を野放しにするのは考えにくいので、いつ変更かかっても不思議ではないです。

「ヤマト便が終了してからでいいや」

この考えで、有事の際にみんなと一緒に動き出すと、高額見積もりを打診されるか、最悪特約を組んでもらえない可能性があります。

 

契約交渉する主要配送会社

配送会社と特約組んでいないなら、ヤマト便になんらかの改悪が起こる前に、契約しておきましょう。

契約といっても個人でもできますし、もちろん契約料とかいりません。

 

①ヤマト運輸
②日本郵便
③佐川急便
④西濃運輸
⑤福山通運
⑥名鉄運輸
⑦トナミ運輸
⑧その他配送会社

 

セラーセントラルで表示される配送会社一覧です。上記以外の配送会社も、利用可能です。

 

①ヤマト運輸

ヤマト便でなく、ヤマト運輸と配送契約を結べるか相談してみましょう。

最寄りの営業所でOKです。

 

②日本郵便

自分がせどり初期に契約していたのが日本郵便。

たいした物量も送らないのに、160サイズ30キロを全国一律500円で送ってくれていました。(今では考えられないほど破格。笑)

後に業界値上げのタイミングで4倍ほど引き上げられたので撤退しましたが、最近また自己配送メインとして契約組みました。

ゆうプリRを使ったアマゾン自己配送での効率化について別記事にまとめています。

【アマゾン自己配送】ゆうプリRのややこしいフィルタ設定&一括出荷通知を徹底解説

2020年8月24日

今の郵便局の運賃は、結構厳しめの運賃かもわかりませんが、必ず見積もりはとりましょう。

 

③佐川急便

自分は現在、佐川でもエンドユーザーへの発送で特約組んでいます。

もちろん地域によりますが、自分の場合は一番安くて危険物もokなので使いやすい。

あと楽天市場で販売している人なら、BeCCL(ベックル)を使えば、かなりストレスフリー。

 

④西濃運輸

FBAやRSLなどのロジスティクス宛へ送るとき用に、自分が契約のが西濃運輸のカンガルー便。
物量内容によってヤマト便と使い分けています。

日祝、長期休暇はガッツリお休みなので、年中無休レベルのヤマトと比較するとそのあたりは劣りますが、一番近所の倉庫だと1箱(上限140サイズ20キロ)から500円代で送れるので、安いほうだとおもいます。

カンガルー便はヤマト便と同じように、一度で多く出荷すると1箱あたりの単価が安くなります。

ヤマト便廃止→西濃運輸代替で約1.2倍コストアップ

2021年9月27日

ヤマト便廃止後の着払いは西濃運輸の全国集荷依頼へ代替

2021年10月4日

 

⑤福山通運

知人は福山通運で契約していて、かなり安かったので、自分もかけあいましたが結構高かったので断念しました。
契約している年月差、地域差がありますね。

配送特約も先行者益って少なからず、あります。

 

⑥名鉄運輸⑦トナミ運輸⑧その他配送会社

名鉄、トナミに関しては大手配送会社と比べて支店が少ないですが、BtoBに特化しているとおもうので支店の近くに住んでいる人はわりと狙い目なのではないかとおもったりします。

有名業者以外の個人配送会社でも利用可能なので、かけあってみる価値はあるとおもいます。(チャーター便を利用する業者はアマゾンへ申請が必要)

 

個人、物量少なくても特約組める?

特約を組むのに、個人でも全く問題ありません。

法人を優遇する会社もあるかとおもいますが、個人でも全然組んでくれるのでガンガンいきましょう。

物量に関してですが、

「年間どの程度、発送されますか?」

と聞かれますが、ぶっちゃけハッタリでOK。

どのくらい送れるかわからなくても、特約条件が200箱なら、

「そのくらいは発送します」

で、問題なし。

1年ごとに規定個数近く満たしているか判断されるので、はじめは「イケます!がんばります!」と伝えましょう。

1年頑張って規定個数いかなくて解除されれば仕方ナシ。

遡って通常料金を請求されることもないですし、解除料なんてもちろんないので、強気で交渉しましょう。

 

先入観を捨てて、BtoBを攻める

配送会社の探すときは、

 

  • BtoBをメインにしている会社に交渉する
  • 地域差があるので、先入観は捨ててあたりまくる

 

先述した④ー⑦はBtoBがメインなので、BtoC、CtoC比率も高い3大配送会社よりいい値段出してもらえるかもです。
優先的にアポとって、メインの交渉相手にしましょう。

SNSとかで、○○が安い、○○は高いという情報をみて参考にするのはいいですが、鵜呑みにしてアポを取らないということはやめましょう。

配送会社特約料金はかなり地域差があるので。

ネット販売にとって、配送料は切っても切れない経費なのでシビアに考えていきましょう。

全業者フルアタックです。

 
 

という感じで、ヤマト終了疑惑というネガティブな内容になってしまいましたが、こういった対策はしておくことにこしたことはありません。

ヤマト終了や改悪については不明ですし、今の条件でヤマト便が何年も続くかもしれません。

外部の人間なので真相はわかりませんが、起こる可能性があることは意識し、行動して手を打てることは打っておくのがベストです。

ヤマト便の集荷きてくれるお兄さんが2~3人いるとおもいますが、それぞれに「ヤマト便って終わるんですか?」って聞いてみるといいですよ。考えさせられる答えが返ってくるので。

 

メルマガの方では、継続的に稼ぐための考え方や手法などを配信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。