せどり転売で稼げるようになってくると税金、確定申告を考えだし、こんな疑問がでます。
- いつから税理士に頼むべき?
- 費用はどのくらい?
- どうやって選ぶの?
自分も初期、このようなことで悩みました。
これが、最適解なので、はやめの決断をオススメします。
Contents
せどりで税理士に依頼するタイミング、相場、選び方
税理士依頼内容
- 記帳代行(レシート、領収書丸投げ)
- 月1で試算表を見ながら面談
- 年間費用40万円(確定申告込)
自分が依頼している内容が上記になります。
どのタイミングで依頼するのがいいのか
「お金を払って解決できるものは解決して仕入れに集中しよう」
コレはよくいわれていることですが、これは正解でもあり不正解でもあります。
税理士、どこまで依頼するかによりますが、最低月1万はみておきましょう。
費用は基本的に年契約なので、ある程度の売上を安定させることが重要。
せどり税理士の相場は??
- 売上規模
- 法人or個人
- 依頼する範囲(確定申告(決算申告書)のみか、記帳代行や月1面談なども依頼するか)
おおまかに上記項目のちがいで価格はかわってきますが、相場は1万~3万の幅あたりです。
税理士の探し方、選び方
- ググる
- 市の税理士一覧表をもらう
- 商工会議所に聞く
- 知り合いの紹介
ざっとこんな感じですが、リモート面談、書類を郵送でいいなら地域関係ないのでググるのがいいですね。
直接、面談をしたいなどで地元の税理士さんにするなら、ググる以外の方法がオススメです。
探してみるとわかることですが、インターネット小売業に精通している税理士というのはそう多くはありません。
- アマゾン仕入れ
- 楽天ヤフショ仕入れ
- フリマ仕入れ
- 店舗仕入れ
せどりは仕入れ先が、かなり分散されるので、通常小売店と違って税理士の負担が少々大きいんですね。
こちらの事業内容を説明しても中々理解してもらえなかったりしたので、ネット小売業者の担当経験がある税理士か、前向きに理解してくれようとする税理士を探しましょう。
税理士にたのむメリット、かなりある
- 税務処理手間カット
- 確定申告手間カット
- 節税アドバイス
- 市県から届く各種書類の処理
- 最新の税制についても任せておける
例えば軽減税率8%、インボイス制度など税務するうえで新しいことが、どんどんでてきます。
税務が本業でないのに、税務の最新知識に時間さけませんよね?
月2万円で依頼した場合、自分の時給を2000円と仮定した場合、10時間以上、経理作業に費やすようでは依頼すべき状態です。
税関係以外でも事業者の元へ届く書類はたくさんありますが、これらに時間と労力を奪われないのも税理士に仕事を依頼するメリットです。
やめておいたほうがいい税理士
- 信頼して仕事を任せられなさそうな人
- 多少の売上変動によって顧問料を変えてくる人
- レスポンスが遅い人
- ネット小売店販売に理解がない人
- 厳しい意見をいってくれない人
- 人間関係のフィーリングが合わなさそうな人
税理士とは、人と人の付き合いなので、ストレスになるような人は避けるが吉。
とうことで、まとめです。
- 事業を本格的にやっていくなら、早期に税理士依頼
- 税理士は年間契約なので、月利10万円以上安定しなければ依頼しないほうがいい
- 事業を健全運営するのに最適な税理士を選ぼう
税理士費用もったいない!
と初めはおもうかもですが、税務処理でも相談できることもありますし、事業してから何年も個人で確定申告していると税務調査に入られる可能性も高くなります。
もちろん、キチンとしてれば調査はいっても問題ないですがシンプルに面倒ですし、税理士依頼しておくのが吉です。
メルマガの方では、継続的に稼ぐための考え方や手法などを配信しています。